あけましておめでとうございます!
2018年ですね。平成7年生まれの私は「前厄」のようです。
前厄についてよくわかっていなかったので調べてみたところ
「厄年に次いで慎むべき年」
そうなのですね‥
あまりこういうものを信じるタイプではないのですが、なんとも言えない気分で新年がスタートしました(笑)
そんな気持ちで今年初出社をしたのですが、驚いたことが2つありました。
1つ目は、エンジニアの黒光さんが新年早々ソファで爆睡していたことです。
年末年始も「オフィスの住民」というぶれない姿勢に心を打たれました。
常に人がいるので、セ◯ムしなくても弊社のセキュリティは最強です。
slackにも#residentsという謎のグループがあります(笑)
2つ目は、オフィスがめちゃめちゃ綺麗になっていたことです。
黒光さんが普段自分が使わないところまで掃除をしてくれていたようで、気持ちよく仕事を始められました。
普段会社に散らばっているものの8割は営業部関連と言っても過言ではないので今年はしっかり整理整頓しようと心に誓いましたm(__)m
そんなこんなでぬるっと一年がはじまったわけですが、せっかく会社から徒歩2分のところに日枝神社があるのでメンバーと初詣に行ってきました。
お札も購入しました。
日枝神社はずっと気になっていたので、やっと行くことができてよかったです。
今回は緩めな投稿になりましたが、2018年も多くの方にとって少しでも有益なサイトとなるように努めさせていただきます。
私個人としても、今年は大学を卒業する年になるので相当気合いを入れて頑張ろうと思っております。
本年も終活ねっとをよろしくお願い致します。
佐々木